たろうの店 きごころ

TEL:06-6552-0781平日:09:30~16:30 定休日:土・日・祝日

たろうのお便り(2022年05月)

発熱どうして起こる 病原体に対抗 体守る反応

体温変動を意識 / コロナ禍ストレスも影響

*人間の体温は同じ 1 日でも 0.5?1 度ほど上下します。
・一般に朝が低く、夕方に向けて徐々に高くなり、夜にまた下がります。
・体温が高い時間帯は代謝が上がって活動的になり、低くなると休息の状態に入ります。
*日本人の平熱は約 7 割が 36.6?37.2 度の間に入ります。
・健康な状態でも 37 度台は珍しくありません。
*運動直後や食後、入浴後は体温が上がるので検温には向きません。
*女性は月経周期に伴う体温変動も。
*感染症法による基準では 37.5 度以上を発熱、38 度以上が高熱。
*体温が 1?2 度上がると、病原体の増殖が抑えられ、免疫細胞の一部では病原体に対する攻撃活性が高まります。
*「機能性高体温症」:ストレスによる発熱。
・コロナ禍で症状を訴える人が増えました。
・不安から微熱が続きます。
・生活が不規則になって日中に体温が十分上がらずに活動的になれない、夜に体温が下がらず眠れない、といった訴えが多くなっています。


(2022 年 4 月 2 日 日本経済新聞記事より抜粋・引用)

マスク生活と熱中症 渇き感じにくく 春から備え

暑くなる前に体慣らす / 顔色の変化に注意

*熱中症は真夏に多いと思われがちですが、気温が高くなり始める春、大型連休前後から徐々に目立ってきます。
*汗をかくなどして、暑さに体を慣らす「暑熱順化」が欠かせません。
*マスクを付けていると、内側の湿度が上がるなどして口の渇きを感じにくくなります。


(2022 年 4 月 9 日 日本経済新聞記事より抜粋・引用)

やりがいを感じるために

*大学卒の就職 3 年以内の離職率は 3 割程度で推移。
☆「ジョブ・クラフティング」
*やるべきことに自分なりの工夫を加え、やりがいや満足を感じるものに変えていく考え方。
●「作業クラフティング」:やり方をどう工夫するか
●「人間関係クラフティング」:やりがいを得るには「誰とともに取り組か」も大事
●「認知クラフティング」:仕事をどう捉えるか工夫します。
(2022 年 4 月 9 日 日本経済新聞記事より抜粋・引用)

マナーのツボ 褒めるタイミング

良いと感じたらその場ですぐに

*大切なのは、「人に興味を持ち、常に良い所を意識して見る」こと。
*「すごい」「素晴らしい」と感じたら、すぐに言葉にして伝えましょう。
*「褒めよう」と意識しすぎると、言葉だけが宙に浮き、お世辞のように受け止められ、逆に誤解を招く可能性も。
*良いと感じたことを素直に口に出す習慣が大切。
*褒めることは褒める側にも肯定感が生まれ、双方に良い効果をもたらします。
(2022 年 4 月 16 日 日本経済新聞記事より抜粋・引用)

大腸の健康を守る 排泄以外の役目も多く

善玉菌を増やす / 腹部刺激する運動も効果に

*大腸には千種類・100 兆個以上の細菌が生息。
*腸内細菌叢(腸内フローラ)は、善玉菌、悪玉菌、日和見菌に大別。
・善玉菌:健康に有用な働きをします。
・悪玉菌:有害な影響をもたらします。
・日和見菌:状況に応じてどちらにもなります。


(2022 年 4 月 16 日 日本経済新聞記事より抜粋・引用)

動脈閉塞で突然の視力低下も

*「ある時点までは普通に見えていたのに、いきなり見えにくくなった」というときには、急いで眼科を受診。網膜中心動脈閉塞症という病気の可能性。
・網膜に栄養を供給する網膜中心動脈が、何らかの原因で詰まってしまう病気。
*低下の度合いも、普段の視力が 1.2 くらいある人が突然 0.01 以下になるほど。
*網膜中心動脈が詰まると網膜に血液が流れなくなるため、1~2 時間で網膜が壊死をしてしまいます。
*特に高齢者や喫煙者に多いとされています。
*多くは片眼で発症。
*痛みがないので、前触れとしての痛みも感じません。
(2022 年 4 月 16 日 日本経済新聞記事より抜粋・引用)

前立腺がんの発見と治療 良性の肥大と区別する

自覚症状乏しく / 50 歳過ぎたら検査を

*前立腺:膀胱ぼうこうのすぐ下に位置し、尿道を取り囲むようにあります。
・精液の一部の前立腺液を分泌するのが主な役割。
*前立腺肥大症と前立腺がん
・いずれも男性ホルモンや加齢が関係し、50 歳を超えると発症頻度が高まります。
*前立腺の肥大は高齢になれば、多くの人にみられます。

*50 歳を超えたら、1 年に 1 回程度は検査を。
(2022 年 4 月 23 日 日本経済新聞記事より抜粋・引用)

乗り物酔い どう防ぐ 3 段階の発生メカニズム

自律神経の興奮抑える / 最後は氷のかたまり

*乗り物酔いの原因:目や耳からの不規則な情報で自律神経のバランスが崩れるため。
*第 1 段階・・・三半規管や耳石器など内耳で感じ取る乗り物の加速度、揺れ回転などの刺激情報と、目から入る視覚情報に日常とは違うズレが認識されます。
*第 2 段階・・・脳の扁桃体部位に伝えられたズレの情報が、自律神経ネットワークによって「不快」と判断と判断されます。
・脳の海馬に残る過去の乗り物酔いの不快な記憶が参照されます。
*第 3 段階・・・ついに乗り物酔いの症状が起きます。不快情報で興奮した自律神経がバランスを崩し、生唾や冷や汗、吐き気などの症状が出てきます。
*乗り物酔いを防ぐには自律神経の興奮を抑えること。
*出発 30 分前を目安に酔い止め薬を服用。
*横たわるだけでも頭が固定されて内耳への刺激が減り、酔いにくくなります。
*2 歳ごろまではほとんど酔いませんが、3~12 歳ぐらいまでの発達途上の敏感な小脳は酔いやすく、中学?高校生あたりがピーク。
・20 歳以降は脳も老化して鈍感になり、乗り物体験を重ねて揺れや速度に慣れて酔わなくなってきます。
*不安やストレスを抱えたままだと酔いやすくなります。
・移動中は子供に「酔った?気持ち悪い?」などと問いたださないこと。かえって子供の不安が増し、第 2 段階の「不快」判断を促します。
・楽しい話をするなどして意識をそらせることが大事。


(2022 年 4 月 30 日 日本経済新聞記事より抜粋・引用)

そうだ、銭湯へ行こう!親子連れちょっと旅

東淀川区下新庄 新庄温泉

初めて行くお風呂屋さんを“たろう”が指定してきました。画像を見ると、見覚えがあるように思えました。
何年か前に「銭湯画像マップ」を手作りしました。まだ行ったことのない銭湯でも選びやすいようにと作成しました。画像と住所、開店時刻やお休みの日などの構成です。
車で行って、店の前の専用駐車場で開店を待ちました。
やっぱり見たことのあるお風呂屋さんでした。8 年ほど前、新規取引できそうな工務店を探しに自転車で東淀川区を回ったことがあります。その時に見つけた銭湯でした。看板が目につくということは、私も銭湯巡りがもはや趣味となってしまっていたからかも。
15 分ほど待って、3 時の開店のころには常連さんも集まりだしました。皆さん顔なじみなようで、脱衣場でもちらほら会話も聞こえました。家へ車を置いてから、近所でお好み焼き屋さんへ。ビールが飲めました。
(2022.4.3)

浪速区新世界 ラジウム温泉

この日の本当の目的地は、大阪府立体育館(エディオンアリーナ?やったか)横のなんば温泉でした。2 時開店予定で 15 分前に徒歩で到着したのですが、昨日から少しの間だけ 3 時からの営業という張り紙がありました。
1 時間以上も待っていられないので、スマホでラジウム温泉の画像を“たろう”に見せると、すんなり応じてくれました。
お風呂から上がって、銭湯のすぐ前にある「だるま本店」は席が埋まっていたのでうれしく感じました。緊急事態宣言中、店員さんの手持無沙汰な様子が印象に残っていたからです。ルールをきっちり守っているお店は、大抵どこも同じようだったと思います。
2019 年のころのようではありませんが、それなりに人通りもありました。串カツがたべたくなったので、別のお店に入りました。 商店街を抜け、飛田新地の横を通り、鶴見橋商店街を端から端まで行って、渡し船で帰るといういつものコースで家へたどり着きました。本日の総歩数20,211 歩でした。
(2022.4.10)

大正区 駅前 三光湯

ほぼ 1 か月前にも行きました。この日は 2 時を回っていたので、入り口は開いていました。
脱衣場では阪神の試合が放映されていましたが、ちょうど 3 ランを打たれて逆転されてしまいました。
前回にシャワーのお湯が中々止まらなかったことを思い出しました。今日は別の場所で体を洗ったので、そのようなことはありませんでした。
銭湯から出て駅のガード下を歩いていると、「焼く鳥」という看板が目につきました。
時刻が中途半端なせいで店には先客もなく入り口が開けっぴろげだったので、入りました。
カウンターの前に焼き肉屋にあるスタンドコンロが置いてあったので訳を聞くと、焼き肉屋の鳥バージョンのお店ということでした。だから「焼く鳥」。合点がいきました。
大きなテレビが据えられていて、オリックスの試合を流していました。一人で切り盛りしている店のお兄ちゃんはオリックスも阪神も好きなようで、昨日は阪神の試合をつけていたとのことでした。
オリックスの勝ち試合の後、阪神にテレビを代えましたが、逆転されたままでした。 (2022.3.17)

西淀川区大和田 太陽温泉

この日は朝からの雨なので車で行こうとおもっていました。3 時開店なのでゆっくりしていると、“たろう”は早く出かけたそうだったので電車にしました。
1 時過ぎに出発しました。徒歩だと 1 時間 59 分とスマホは教えてくれましたが、さすがに西淀川までは歩く気がしませんでした。雨は傘を差さなくてもよいほどのものでした。
阪神電車ドーム駅から福駅まで乗って、そこからは歩きました。目指す方向に進むと道が折れ曲がって反対方向に誘導されてしまいました。
視界が広がって横に大野川緑陰道路があったので、逆戻りをしました。この辺りはマンション群が立ちはだかっていて、中々それる道がありませんでした。
小道を抜けてようやく幹線道路にたどり着きました。
目的地付近まで着くとまだ 2 時 45 分くらいでしたが、銭湯には暖簾がかかっていました。番台のおかみさんに開店時刻を尋ねると、さっき開けたばかりとのことでした。
帰りは最寄りの千舟駅を目指すか迷いましたが、乗り換えなしで済む出来島駅へ向かうことにしました。
道すがらに開けている飲食店はなく、なければ大正へ戻ろうと思いました。
歩いていると修成建設専門学校が見えました。大きな建物でした。
以前に自転車で通ったことはあったのですが、高層道路の方向に錯覚を覚えて駅までの道に迷いました。雨が大降りになってきたので傘を差しました。
車で通ったことのある道路に出たので、経路がわかりました。
以前入ったことのある、駅前の食事もできる喫茶店はお休みでした。何軒かとなりにお好み焼きの暖簾があったので、入りました。
店主のさりげない心配りが印象に残ったお店でした。
(2022.4.24)

アクセス

大阪市大正区千島3丁目18番9号(山忠木材株式会社 内)
TEL:06-6552-0781
受付:9:00~16:00
定休日:土・日・祝日

きごころサロン

障がいつながりサロン

障がいのあるお子様の保護者でお話をしましょう。

昔話サロン

昔の大正区の地図や
写真をみて話しましょう。

親子サロン

積み木を使って親子で遊ぼう。いつでもできます。

健康福祉サロン

健康福祉について身近なことから考えていこう。

住まいサロン

お住まいに関する話をしませんか?

採用情報 採用情報

きごころの運営母体
山忠木材株式会社